先日のお月見Liveから、はや1週間。
演奏会後の幸せな余韻に浸っているうちに
時間が過ぎてしまいました。
Live当日
↓
スタート前の調整中
種類も音色もいろいろ
のべ8名(私達も)とウサギのモモタロウ。
音のシャワーが、振動が
細胞の一つ一つに染みわたる〜♪
静かだけど深くて低い倍音が家中に、
そして外へ外へと広がっていきました。
家がとっても喜びました!
こんな小さなラボで演奏してもらえるなんて
本当にラッキー。
三佳さんとの出会いは、
たまたまボディワークの練習会で
ペアになったのがきっかけで、
まさか一緒にイベントやる日が来るなんて
想像もしなかったんだけど…
こんな出会いと展開があるから
人生ってホント面白いよね。
三佳さん家はみかんサロン、
そしてここはモモラボ。
リンゴさんとかバナナさんにも
出会いそうだな。
みんなで美味しいフルーツポンチができるといいな。
◎みかんさんのイベント報告です
↓
10/4 Live 終了、ありがとうございました|みかん(singingbowl, ao-tan, singer songwriter)の blog
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、このLive で一区切り、
クローズイベントを一つ残し
ラボはしばらく調整期間に入ります。
(もう入ってます)
スタートからまだ2ヶ月だけど
オープンイベント、クローズイベント
いろいろ試しにやってみて
ちょっとだけ見えてきたものがあります。
何を感じたくてやっているのか?
どんなものを作りたいのか?
手放す必要のあるものは何か?
また今までのパターンで動こうとする
自分の傾向にも気がつきました。
それでどうするかって
しばらく普段と違うことをやってみます。
なにか気づくかもしれないし
気づかないかもしれないけど。
どの程度の調整になるのか不明だけど
何か湧き上がってきた時がタイミング。
また面白い話をストックしておきますね。
ではまた次回!