きれいな絵なんかなかった時代をふりかえった本

 

私が大好きな絵本

「アリスンの百日草」

 

f:id:freshmomo:20210825105336j:image

f:id:freshmomo:20210825105347j:image

 

アルファベットのAからZまでの

鮮やかな色のお花たちに

力強い生命力を感じます。

 

大人になった娘たちに

「どの絵本が記憶に残ってる?」と聞くと

二人ともこの本だと言うんです。

親子だから好みが似てるのかもしれません。

 

絵本は引越しでほとんど手放したので

ネットで中古のを手に入れました。

 

昨年はコロナの不安が募るなか

この表紙をイメージしながら作るお花に

私自身がとても癒されました。

f:id:freshmomo:20210823230748j:image

お花の天使と一緒に知人のお家に

飛んでいきました。

 

 

 

先日図書館でこの絵本の作者

アニタ・ローベルさんの自伝を

見つけました。

 

f:id:freshmomo:20210824231529j:image

 

ユダヤ人として生まれた彼女の

5歳から17歳までの記録です。

2歳下の弟と逃亡の日々を過ごし

ついに捕らえられて収容所に入り

その後奇跡的に助かりました。

 

きれいな絵なんかなかった頃に遡り

当時の感性で記述した内容は衝撃的で

読みはじめたら止まらなくなりました。

 

 

たとえふりかえりたくない過去でも

きれいな絵なんかなかった体験が

きれいな絵を描く体験につながるのだから

人生は面白いなぁと思います。

 

私も表現ができなかった時代があるから

今表現したくてたまらないのです。

 

きっと両方を体験して初めてバランスが

取れていくのでしょうね。