絵本のような村ボートン・オン・ザ・ウォーター〜私にもどる旅⑨

 

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

ストラトフォード・アポン ・エイボンからバスで1時間弱、

ボートン・オン・ザ・ウォーターで昼食後に散策しました。

 

いつかどこかで見た絵本の世界が広がります。

 

f:id:freshmomo:20201119114933j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119114832j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119120009j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119115306j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119114734j:plain

ふと見上げたら猫が!

f:id:freshmomo:20201119114751j:plain



 

 

 

f:id:freshmomo:20201119114816j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119114806j:plain

 

 あー!  これ、作ろう!!

と思い続けて2年過ぎました。

 

旅で出会うものからアイディアを受け取ります。

 

 

f:id:freshmomo:20201119122716j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119122815j:plain

 

 

意外に観光客多いです。

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119115038j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119115244j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119115147j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201119115201j:plain

お庭でお休み中

 

 

この写真を見ていたら高校時代を思い出しました。

選択授業(手芸)で文化刺繍した作品の

犬にそっくりなんです。

 

文化刺繍は普通の刺繍とちょっと違います。

下絵と糸の色番号が印刷された布に

リリアンを解いたものを通した専用の針で

塗り絵のようにブスブス刺していくんです。

 

糸が太いし縒れてるから立体感があって簡単。

完成も早い…はずでした。

 

ただそのときのメンバーで選んだデザインは

一番色数が多く作品自体も100×40くらいの大作

わんわん物語」のクリスマスのシーン。

 

年に数回しかない授業なのに

どうしてこんな大作を選んだんだろう?

簡単なものはたくさんあったけど

ワクワクしなかったのかも。

 

とにかくその学年が終わるときに

作品を完成した人はいませんでした。

 

その後、私は時間があるときに

最後まで刺しました。

完成したときの嬉しかったこと。

 

大きな額を買ってもらって作品を入れ

毎年クリスマスの時期に飾りました。

 

この作品は義母がとても気に入って

実家に大切に飾ってくれていたんです。

 

 

作品の大小にかかわらず

途中までとりかかったものは

最後まで仕上げなければ

飾ることができないんですよね。

 

飾らなければ見てくれる人も

喜ぶ人もいないのだなぁ。

 

 

今の自分がやってることもそうですね。

こうやって人の目にふれる形にしなければ

当時の感動を伝えることができません。

 

書きながら自分を励ましていることに

気づく私、笑

 

この旅、最後まで書き上げよう~。

 

次回はコッツウォルズ最終回。

旅はまだまだ続きます。

 

 

鳩とシェークスピア〜私にもどる旅⑧

 

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

 

キフツゲートガーデンを見学したあとは

ストラットフォード・アポン・ エイボン

マナーハウスに泊まりました。

 

f:id:freshmomo:20201110231225j:plain

昔の貴族の邸宅をマナーハウスというそうです。

 

歴史を感じる建物です。

お化け出ないかな?と心配しましたが

中は新しくきれいでゆっくり眠れましたよ。

スパもゴルフ場もありました。

 

 

f:id:freshmomo:20201110231155j:plain


翌朝、宿を出てシェークスピア

生まれ育った地を観光しました。

 

ストラットフォード・アポン・ エイボン

町名はエイボン川のそばっていう

意味なんだそうです。

 

水鳥が遊ぶ川や森、自然豊かで静かな町を

散策していると時間を巻き戻しているような

感覚になります。

 

 

f:id:freshmomo:20201110231713j:plain

ホーリートリニティ教会  

                                     

 

 

シェークスピアと家族が埋葬されています。

 

f:id:freshmomo:20201110231823j:plain

 


学生の頃にシェークスピア作品を読んで

意外とハマったのを覚えています。

 

 

 

f:id:freshmomo:20201110232103j:plain

シェークスピアの生家

 

 

家は裕福な手袋商で二階には工房があります。

 

 

f:id:freshmomo:20201110232144j:plain


 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201110232514j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201110232544j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201110232634j:plain

素敵な窓

 

 

シェイクスピアはこの自然豊かな土地と

恵まれた家庭環境で育ちましたが

手袋商として成功した父親は町の議員になり

その後没落したそうです。

 

早い時期から人の浮き沈みを

見てきたわけですね。

 

シェークスピア作品の魅力は

人間の性質、感情という普遍的なテーマを

扱っているからだと言われています。

 

豊かな環境で育くまれた感性が

人生で起きる様々な出来事を

深く観察する力となったのでしょうか。

 

彼が残した数々の作品は

400年たった今も多くの人に読まれ

舞台で上演されています。

 

 

 

f:id:freshmomo:20201110232641j:plain

窓から見下ろす通り


 

ところで、

ここで買ったガイドブックに

興味深いことが書いてありました。

 

シェークスピア誕生のすぐ後に

ストラッドフォードには腺ペストが流行し

母メアリは疫病が収まるまで実家に

避難していたかもしれないとのこと。

 

彼の生きた時代には何度も疫病が

流行ったそうです。

 

今コロナで世界が混乱しているのだから

時代が変わっても同じですね。

 

もう一度シェークスピアの作品を

読んでみようかな。

ざわざわした心に響く言葉がありそう。

 

 

 

f:id:freshmomo:20201117234554j:plain

 

中庭のお花がきれいでした。

 

あ、そうそう。

映画「シェイクスピアの庭」も見なくちゃ。

 

 

f:id:freshmomo:20201117234623j:plain


 

 

To be, or not to be…

 

鳩がとまってる

f:id:freshmomo:20201118000051j:image

 

ついに家を飛び出した幸福の木

 

先月株分けした幸福の木(ドラセナ)が

昨日お嫁に行きました。

 

f:id:freshmomo:20201112204858j:image

電車の中です

 

 

このドラセナはかれこれ30年以上前に

私が敬老の日祝いに贈った花束のオマケ。

 

当日に届かなかったからと

わざわざお花屋さんが両方の実家に

プレゼントしてくれました。

 

 

数年後、

夫の転勤で実家の近くに住むことになり

びっくりするほど大きく育った

この木と会いました(初めての出会い)

 

再び遠方に引っ越すことになった

私たちに父が株分けしてくれたのが

今日の主人公ドラセナです。

 

引っ越しのたびに家財道具と一緒に

トラックに積まれ運ばれて

家族とともに新しい住まいに

慣れる日々を過ごしました。

 

 

この30数年のあいだ

私たち家族にもいろんなことがありました。

 

嬉しかったこと

悲しかったこと

苦しかったこと

その全てを一緒に感じていた木です。

 

 

家族は大きく成長し

役目を終えたのでしょうか。

昨年から古株の元気が

無くなってきたんです。

 

それで涼しくなったら大手術を

することにしました。

 

「もうすぐ手術するけど大丈夫だよ」

「また元気になろうね」

 

ドラセナに一月ほど前から予告し

9月に弱っていた株をバッサリ切りました。

 

その後、古株から新しい芽が出てきましたよ。

 

f:id:freshmomo:20201112210531j:image

 

そのとき切り落とした枝も

新しい根を出して鉢に植え替え

他所のおうちへ。

 

ついにわが家を飛び出していった幸福の木。

 

これから新しい家族のもとで

きっと大きくなってくれるよね。

 

 

 

 

植物と暮らすチッピンカムデン・キフツゲートガーデン〜私にもどる旅⑦

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

 

ランチの後にバスで3時間

やっとコッツウォルズ地方に入りました。

 

ここまでの長かったこと。

コッツウォルズ」に行きたくて選んだイギリスツァー。

 でも楽しみは後の方がいいですよね。

 

 

おばあちゃんからお母さん、

娘へと引き継がれる美しい庭。

今は娘さんとご主人で管理されている

キフツゲートガーデンです。

 

 

f:id:freshmomo:20201102205427j:plain

 

この色合わせ絶妙〜。

 

イングリッシュガーデンは

自然に見えるように計画され

手入れされているのが特徴です。

 

 

f:id:freshmomo:20201102205452j:plain

 

 

アーティストさん達のオブジェが

緑と調和しています。

 

f:id:freshmomo:20201102205850j:plain

 

 

 

 

  

f:id:freshmomo:20201106143323j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201106143407j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102205704j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102205900j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102205925j:plain

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102210040j:plain

 

植物と建物、まわりの風景。

全部が調和していて美しいです。

どこを撮っても絵葉書になりそう。

 

 

これだけのお庭をお世話するのは

本当に大変ですよね。

 

お庭作りは楽しいけれど

計画しないと雑然とした庭になるし

ちょっと放ったらかしにしていると

草ボウボウになってしまうし。

 

でもどんなに手がかかっても

植物との暮らしには喜びがありますね。

 

 

以前、小さな庭で花々や野菜を育てていた頃は

準備から収穫まで毎日やることがいっぱいで、

枯れ枝や花殻を摘みながら開花を待つあいだは

わくわくする時間でした。

 

「待つ」のは苦手な方だけど

このときは楽しみながら待つことができます。

花はまだ見えなくても、これから咲こうとする

喜びのエネルギーを感じるから。

 

 

f:id:freshmomo:20201106143800j:plain

 

ダリアの蕾からバラが咲くことはなく

ダリアはダリアの花を咲かせます。

自分以外のものになることはありません。

 

植物を育てているとそんな当たり前のことに

気づきます。

 

 

土が大事なこと

それぞれの性質、リズムが違うこと

相互に助け合っていること

咲かない時間に根っこを張っていること

ときには厳しい環境が必要なこと

調和したものは美しいこと

 

庭仕事をとおしてたくさんのことを学びます。

 

 

f:id:freshmomo:20201102210057j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102210217j:plainこれお気に入り



 

 

f:id:freshmomo:20201106215136j:plain





 

f:id:freshmomo:20201106215300j:plain

 

 

この日はお天気が今ひとつでしたけど

雨が上がってゆっくり歩くことができました。

 

 

 

f:id:freshmomo:20201102210019j:plainすぐに同じポーズをとる夫



 

 

旅するように暮らすナローボート〜私にもどる旅⑥

 

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

 

日本を離れて5日目、

チェスターのホテルからバスで約30分。

あっという間に緑深いところにやってきました。

 

f:id:freshmomo:20201101223419j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201101223518j:plain

 


ウェールズトレヴァーのポントカサステ水道橋。

イギリスで一番高く(38m)長い(300m)ということだけど。

 

f:id:freshmomo:20201101224153j:plain


こんなところを船が通るの?

 

なぜ?

意味がわかりません。

 

 

f:id:freshmomo:20201101224329j:plain

 

ここはもともと列車や車がなかった時代に

荷物を運ぶために作られた水路だそうです。

 

イギリスには細い運河が網の目のように走っていて(なんと3,000km以上)

この細い運河を通る細長〜〜い船がナローボート。

 

今は休暇を別荘やホテルで過ごすように

船でゆっくりと観光しながら過ごす人、

住居とする人も多いのだとか。

住所はどうなるんだろう??

 

まさに ”旅するように暮らす” ですね。

  

きれいな景色を眺めながら、

好きな場所に船を止めて

自転車で遊びに行ったりご飯食べに行ったり。

 

ボートの進むスピードは徒歩〜自転車くらい。

ゆっくり暮らしたい人には

こんな生活楽しいかもしれない。

 

 

 

ボート出発まで時間があるので

勇者はガイドさんに連れられて冒険の旅へ。

 

f:id:freshmomo:20201101225440j:plain


橋の下に向かってます。

頭の中に映画「ステン・バイ・ミー」の

メロディーが浮かんできました。

 

 

f:id:freshmomo:20201101224557j:plain

 

f:id:freshmomo:20201101224644j:plain

 

なんとも奇妙な光景。 

見上げた橋の上を歩く夫とナローボート。

 

勇者、再び橋の上に戻り船に乗り込みました。

 

f:id:freshmomo:20201101224956j:plain

 

船の運転に免許は要らないそうです。

 

でも細長いから曲がるとき大変そう。。

 

 

f:id:freshmomo:20201101224746j:plain

 

船の中はこんな感じです。

ナローボートのナローは「狭い」って意味。

 

バーもあります。

 

f:id:freshmomo:20201101224809j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201101224840j:plain

 

この船は観光用だけど、

すれ違う船は自前の船やレンタル船、

アイスクリームショップ船などいろいろあって

外装、内装もそれぞれ個性的。

船を見ているだけでも楽しいです。

 

 

f:id:freshmomo:20201101225300j:plain

 

ところどころすれ違ったり方向転換したり

停泊するための場所があって

船が行列を作っています。

 

 

これが私たちが乗ったナローボート。

 

f:id:freshmomo:20201101225933j:plain

 

 あ〜、楽しかった〜!

 

すっかり子供にもどってます。

 

たった数時間乗っただけでも

体のリズムがゆっくりになりました。

 

 

ところでナローボートはご覧のとおり

幅が2メートルくらいしかなくて

ソーシャルディスタンス取りづらいです。

今はどうなってるのかなぁ。

 

コロナが落ち着くまでは

しばらく乗れないかもしれないですね。

引きこもるには最適な空間だと思うんだけど。

 

 

今年もあと二ヶ月になりました。

3月から旅どころか外出もままならなく

なってしまって、

 

だから尚更〝旅するように暮らす〟が

恋しいです。

 

 

どうしたら今の環境、状況で

旅するように暮らせるかな?

 

とりあえずリビングの模様替えくらいしか

思い浮かばない。。。

 

オンラインツァーもいろいろあるけど

今ひとつその気になりません。

自分もやってるのに困ったもんだ。

 

とりあえず過去旅をまとめることに集中!

 

 

 

人が作る街の風景リバプール、チェスター〜私にもどる旅⑤

 

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

 

イギリスの旅、4日目はさらに南へ2時間半、

リバプールへ。

 

f:id:freshmomo:20201025153754j:plain

 

f:id:freshmomo:20201025154153j:plain

 

 


商都リバプール世界遺産

リバプールといえばビートルズ

 

夫は学生時代にビートルズ

コピーバンドで歌っていて、

映画もトータルで何百回も見ている

ビートルズおたくです。

 

なので私たちの結婚式のBGMは

夫の希望でビートルズナンバーに

なりました。

 

私にもビートルズの思い出あります。

中学時代から独学でギターを弾いていて

学生時代はクラシックギタークラブ。

 

ある日、楽器屋さんでタブラチュアの

ビートルズ楽譜を見つけ

それから夢中になって弾きました。

 

タブラチュアは五線譜じゃなくて

6本(弦の数)の線が引いてあって

そこに指で押さえる位置が

数字で書いてあるんです。

 

記号の通りに弾けばいいから

とってもわかりやすいんですよ。

それで楽譜見ながら知らなかった

ビートルズ曲をかなり覚えたんです。

 

そのときの楽譜は結婚後も持ち歩き

ボロボロになるまで使って

今はもうありません。

 

最近、ハラミちゃんのピアノ聞いてて

体が音を思い出したのは

同じ弦楽器だからかもしれないな。

 

もう長い間ギターを弾いていないけど

時間がたっぷりある今だから

もう一度やってみるのもいいかも…

と何度も思いながらもやらないのは

私が深爪だから。。。

 

ギター弾くには爪が必要。

伸ばすことを思うとやる気が冷めます。

ものづくりをしている時は

爪は短い方がやりやすいし。

 

ビートルズの話からずいぶん飛んじゃった。

 

 

f:id:freshmomo:20201025153814j:plain

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201025155029j:plain

 

ビートルズストーリーを堪能し

街中を散策しました。

 

 

f:id:freshmomo:20201025155354j:plain

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201025154050j:plain

 

どこでもビートルズ

 

 

 

f:id:freshmomo:20201025154023j:plain

 

ガイドさんがビートルズの活動初期に

演奏していたキャヴァーン・クラブに

案内してくれました。

 

 

f:id:freshmomo:20201025154218j:plain


夫、大々満足。

 


もしもリバプールからこの4人が生まれ

出会うことがなかったら。。。

この街の景色も今とは全然違っていたのかな。

 

 

 

 

  

リバプールをあとに少し南

城郭都市チェスターへ。

 

f:id:freshmomo:20201028215255j:plain

チェスター市庁舎

 

 

 

f:id:freshmomo:20201028215658j:plain

チェスター大聖堂

 

 

 

f:id:freshmomo:20201028215803j:plain

 

大聖堂を出て城壁を歩きました。

 

ローマ軍がウェールズとの戦いに備えて

築いた城壁は旧市街をぐるっと囲んでいます。

 

f:id:freshmomo:20201028220027j:plain

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201029153134j:plain

 

 

 

 

f:id:freshmomo:20201028220127j:plain

イーストゲート時計塔

 

 

f:id:freshmomo:20201028220151j:plain

商店街 ザ・ロウズ

 

 

 

f:id:freshmomo:20201028220259j:plain

 

白地に黒の木組みの建築はチューダー様式。

なかには築年数500年近くなんていうのもあって

歴史を感じるけど黒と白の組み合わせが

とてもお洒落です。

 

建物をよく見るとステンドグラスみたいに

小さなたくさんのガラスがはめ込んであって

かなりの枚数。

 

この建物はパブレストラン。

ジョンレノンのお祖母さんが

生まれたところらしいです。

 

 

f:id:freshmomo:20201028220321j:plain

 

ここはショッピングセンター。

新しいお洒落なブランドがたくさん入っていて

若い人で溢れていました。

 

古さと新しさが混在していて

なかなか面白い街でした。

 

 

この日たまたまLGBTのお祭りやっていて

渋い色彩のなかに虹色がチラチラ。

 

私が雑貨屋さんを覗いているあいだに

外でビールを飲んでいた夫は

「一緒に参加しないか?」

と声をかけられたそうです。

 

あれから2年経つわけだけど

世界はどんどん多様性の時代に

入ってきていますね。

 

いろんな人がいるからいいんだっていう

世の中になるのは嬉しいです。

人種や性別、肩書きはあまり関係なくなりそう。

一人一人の個性が輝く時代ですね。

 

 

よく歩いた4日目が終了。

まだまだ旅は続きます。

 

 

 

 

町田ダリア園に行きました

 

二週続けてダリア園に行きました。

先週のダリアがあまりにも綺麗だったから。

 

 

f:id:freshmomo:20201024191808j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024191805j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024191812j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024191819j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024191801j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024191816j:image

 

 

昨日は娘に付き合ってもらいました。

 

先週よりも花が増えてる!

 

f:id:freshmomo:20201024192045j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024192025j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024192022j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024192041j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024192037j:image

 

 

 


f:id:freshmomo:20201024192029j:image

 

どの花も個性的でとってもお洒落。

たくさんの色に癒やされました。

 

4,000株のダリア。

今年は「特別」当たり年だそうです。

 

開園は11/3までです。

 

 

 

 

体が記憶している旅

 

過去旅を整理しはじめたのはいいけど

これが思ったよりも大変で。

 

時間が経ってるから記憶も曖昧で

これどこだっけ〜? 状態です。

果たしてちゃんと終われるだろうか?

 

 

それにしても、

写真はいいですね。

見ると旅のワクワク感がもどってきます。

 

そのとき何に心を動かされたのか

時間がたった今の方がよくわかるかも。

 

空気、風、音、匂い、リズム、色

 

そんなものを体が記憶しています。

 

 

あ、そのために私は今

写真の整理をしてるんだ、笑

鈍った感覚が蘇るように。

 

今はあまり遠出できないけど

空を見るだけで旅した気分。

 

f:id:freshmomo:20201017091105j:image

昨日の新宿の空

 

 

 

湖水地方、ビアトリクス・ポターの世界〜私にもどる旅④

2018年、2019年の旅をふりかえっています。

 

 

スコットランドエジンバラから

バスで南へ下りイングランド湖水地方へ。

 

f:id:freshmomo:20201014130724j:plain

 

のどかな風景が広がります。

 

湖水地方は太古の氷河が形成した

たくさんの山、谷、湖があり

とても自然豊かで美しい場所です。

 

 

ここはピーターラビットが生まれた場所。

著者のビアトリクス・ポター

第二の人生をこの湖水地方で過ごし

自然環境を守る活動に情熱を注いだそうです。

 

本の印税でたくさんの土地を買い取って

ナショナルトラストに寄付。

この活動のおかげで、

今も昔ながらの美しい風景を見ることができます。

 

 

 

ビアトリクス・ポター館のポターさん。

 

f:id:freshmomo:20201014133252j:plain

 

 

f:id:freshmomo:20201014133309j:plain

 

 

f:id:freshmomo:20201014133337j:plain

 

彼女は学校教育を一度も受けていなくて、

そのことが自分の独自性を守ってくれたと

感じているそうです。

 

右へならえの学校教育で失うものは

確かに多いのかもしれません。

独自性、個性を大切にしようと思うとき

まわりに影響されない環境は大事ですよね。

 

人に合わせること、比べること競うことからは

本当に自分らしい表現ができないのを

私も実感しています。

 

今のコロナの時代はもしかしたら

引き籠る時間が増えて自分にもどるチャンス

なのかも。

情報の遮断も必要ですけどね。

 

話が逸れました。

 

ポターの両親が意図したかどうかは不明だけど

結果的に彼女の能力が開花する

最高の環境となったわけですね。

 

 

f:id:freshmomo:20201014133152j:plain

 

通りはお土産屋さんがいっぱい。

 

f:id:freshmomo:20201014133225j:plain

 

 

f:id:freshmomo:20201014133231j:plain

これ買えばよかったな~

 

 

 

ここからウィンダミア湖を遊覧します。

 

f:id:freshmomo:20201014133731j:plain

 

 

f:id:freshmomo:20201015111715j:image

 

 

対岸でお花が迎えてくれました。


f:id:freshmomo:20201015111723j:image

 

 

f:id:freshmomo:20201015111727j:image

 


f:id:freshmomo:20201015111712j:image

 

ホテルに移動。

f:id:freshmomo:20201015132155j:image

 


f:id:freshmomo:20201015132159j:image

 

湖畔もホテルも庭もお花がいっぱい。

お部屋のカーテンも壁紙も全部花柄でした。

 

 

イギリスのシンプルな朝ごはん、

皆様の予想と違ってとっても美味しい。


f:id:freshmomo:20201015113959j:image

焼マッシュルームと焼トマト、カリカリベーコン&ポーチドエッグ

 

 

湖水地方の朝。


f:id:freshmomo:20201015113956j:image

 


f:id:freshmomo:20201015115209j:image

 

この景色を見れるのもポターさんのおかげかも。

 

あ、そうそう。

帰国したその日にTVでポターさんの特集やってて

びっくりしました。

 

こんなシンクロが起きるときは

私が自分の流れに乗っている時。

 

この記事を書きながら

「独自性」とか「個性」という言葉を再度確認。

これを書くことも含め

私が私にもどる旅なのです。

 

 

 

 

 

物語が生まれる街エジンバラ〜私にもどる旅③

 2018~2019年の旅をふり返っています。

(写真は順不同です)

 

 

 

エジンバラの8月です。

 

f:id:freshmomo:20201010145750j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201010151914j:plain

ペチュニアとベゴニアの組み合わせがきれい。


 

2018年、2019年、どちらのツァーも

スコットランドが含まれていたので

エジンバラは2回目の訪問です。

 

石畳と中世的な建物が建ち並び

歩くだけでも物語の中にいるようです。

 

f:id:freshmomo:20201010151752j:plain

 

 2年目はエジンバラ城見学をパスして

夫と二人、街中を散策しました。

 

1年目は見るだけだったエレファントハウス

並ばずに入れました。

 

f:id:freshmomo:20201010161632j:plain

 

ハリーポッターの1作目「賢者の石」が生まれた場所。

どんなところで新しい物語が生まれたのか?

 

 像がたくさんいましたよ。

 

f:id:freshmomo:20201010163131j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201010162255j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201010151826j:plain

 

作者のJ・K・ローリングさんは

シングルマザーとなり妹のいるエジンバラに来て

このカフェのお城の見える席で

朝から晩まで執筆していたそうです。

 

ちなみにエジンバラはシングルマザーに

とても優しい国なんだとか。

最高の環境だったんですね。

 

 

f:id:freshmomo:20201010151808j:plain



確かに居心地のいいカジュアルなカフェ。

スパイスケーキも美味しかったです。

私は学生時代にカフェマップ作ってたくらい

茶店巡りが好きなので

こんなお店が近くにあったら入り浸るでしょう。

 

 

行きたかったところに行けてとても満足したので

今度は夫のガソリン補給(お茶じゃ無理みたい)

 

斜め前のバーでオニオンフライと

オリーブ、ビールを注文しました。 

ものすごい量でびっくり!

 

f:id:freshmomo:20201010162034j:plain

 もう昼食は要りません。

 

 

店内から外を眺めながら

ゆっくり過ごす至福の一時。

 

f:id:freshmomo:20201010234959j:plain

カフェに人が並び始めました

 

 

このあと集合時間までゆっくりお土産選び。

心に残る楽しい街歩きでした。

 

ツァーは楽だし言葉の心配も要らないけど

忙しくて落ち着かないんですよね。

いつも集合時間に追われ置いて行かれないよう

気を張ってなきゃいけないので。

 

だから、たった半日だけど、

ただただのんびり過ごすということをやってみて

本当にリラックスしました。

 

日本に置いてきた「やらなきゃいけないこと」も

見なくていいからこんな時間は貴重です。

 

 

 

エジンバラの夏は世界中から

フェス(芸術の祭典)に集まった人々で

とても賑やかでした。

 

 

f:id:freshmomo:20201010151746j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201010151832j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201010151841j:plain

ファッジ屋さん、キャラメルみたいなお菓子お菓子

 

 

f:id:freshmomo:20201010162251j:plain

バグパイプ、通りには歌う人や楽器を弾く人がいっぱい

 

 

私たちのツァーにはミリタリータトゥー

エジンバラ城で開催される軍隊のパレード)の

チケットがついていたので

いったんホテルに戻って薄暗くなる頃から

出かけ直しました。

 

上着にダウンにウィンドブレーカー、

ホッカイロ持参で完全防寒。

夏のエジンバラの夜は冷え込みます。

(冬は雪も降らずそんなに寒くないそうです) 

 

f:id:freshmomo:20201010235548j:plain

会場に入る皆さん、しっかり着込んでます

 

 

f:id:freshmomo:20201011163857j:plain

 

 タトゥー(帰営ラッパ)の兵隊さんたち。

ラッパのあとに各国のパフォーマンスが始まります。

  

f:id:freshmomo:20201011145619j:plain

 

寒いし眠いし初めはあまり乗り気じゃなかったけど

音とリズム、人の波にだんだん乗ってきました。

 

f:id:freshmomo:20201011145557j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201011145859j:plain

 

 

 

f:id:freshmomo:20201011151046j:plain



 

 

f:id:freshmomo:20201011145953j:plain



バグパイプの大合奏は圧巻です。

 

スコットランドエジンバラから物語が始まりました。